映画「向日葵の丘 1983年・夏」感想 Mさん(沖縄在住)

沖縄在住の女性Mさんの感想文。本人の許可を得て紹介させてもらいます。 「向日葵の丘」、前半はコミカルで「あまり泣かずに済みそう♪」と安心していたら、対比で後半余計悲しくなり「やられた!」と思いました。 太田監督の映画を観るといつも、「自分の高校生の頃はどうだったかな~」って思い出してしまいます。高校生の多香子(芳根京子)が父親とけんかするシーン、自分だったらきっと「そんな…

続きを読む

観客の感想Comment (0)

僕が参加したモーニング娘。のドラマ「太陽娘と海」から 、もう17年も応援してくれている方のブログ。

昔々、僕が参加したモーニング娘。のドラマ「太陽娘と海」から もう17年も応援してくれている方のブログ。 (本文より) 映画『向日葵の丘』を観に。 先日、品川プリンスシネマにて太田隆文監督の新作映画『向日葵の丘 1983年・夏』を見てきた。 ここを見てくださっている方はご存知かと思うが太田監督は『太陽娘と海』や『モーニング刑事。』など初期のモーニング娘…

続きを読む

観客の感想Comment (0)

太田隆文監督作品、公開の年。

太田隆文監督作品、公開の年。 こちらは公開時期だけを記したもの。最初の2作は完成までに4?5年かかっているが、3作目以降は2?3年で準備、撮影、完成。しかし、あっという間の18年じゃあ。 2006年 「ストロベリーフィールズ」全国公開 2010年 「青い青い空」撮影、地元公開! 2013年 「朝日のあたる家」全国公開! 2015年 「向日葵の丘」全国公開 2018…

続きを読む

My OpinionComment (0)

ここは「向日葵の丘 1983年夏」ブログです!

(映画の解説) 今や日本映画に欠かせない存在として確固たる地位を確立し、2014年は大林宣彦監督の「野のなななのか」に主演、2015年前期のNHK朝の連続テレビ小説「まれ」に主演の母親役で出演するなど活躍中の常盤貴子が主演。国民的女優・田中美里「あぐり」、藤田朋子「ノンちゃんの夢」「渡る世間は鬼ばかり」の3人をメインに。また、それぞれの若き日の三人を400名を超えるオーディションで…

続きを読む

2016年Comment (0)

リモート・ドラマ「同窓会」を配信中=ラストで涙が溢れる物語

作・演出 太田隆文=リモートドラマ「同窓会」を配信スタート!涙と感動の短編ドラマ コロナ感染で自粛が続く中「ミュージシャンは自宅で演奏し配信。俳優も何かしたい!」と考えていた藤田朋子さん。 僕の監督作「向日葵の丘 1983年夏」「明日にかける橋 1989年の想い出」に出演してくれた女優さんだ。彼女からそんな連絡。「映画人として僕も何かしたい!」と共感。オリジナル・シナリオを書いた…

続きを読む

思い出物語Comment (0)

えーーーー「向日葵の丘」「朝日のあたる家」TSUTAYAでレンタル終了?!

僕が監督した2本の映画。「向日葵の丘」 「朝日のあたる家」 TSUTAYAでのDVDレンタルが終了します。 新作映画は1年間しか店頭に置かれません。 でも、お店に注文すれば取り寄せをしてくれるところもあるので、 もう1度見たいという方はこの機会にぜひ。 「青い青い空」はあと1ヶ月くらい店頭にあります。

続きを読む

2017年Comment (0)

「向日葵の丘 1983年・夏」の太田隆文監督 プロフィール

「向日葵の丘 1983年・夏」の太田隆文監督 プロフィール 1961年生、和歌山県出身。ジョージ・ルーカス等のハリウッド監督が学んだ USC(南カルフォルニア大学)映画科に学ぶ。帰国後、映画作家の大林宣彦に師事。1995年に脚本家デビュー。テレビドラマで監督デビュー。2005年にした青春ファンタジー「ストロヘ゛リーフィールス゛」て゛劇場映画テ゛ヒ゛ュー。全ての作品は自身でオリジナル…

続きを読む

2017年Comment (0)